2017年7月1日、関東地区同窓会は記念すべき30周年の総会・懇親会を無事終了しました。
その総会で、関東地区同窓会の会長に就任しました25回生の大川直治です。
伝統校である清水東高校の『清水東高関東地区同窓会』の会長という重責を拝命し、身も引き締まる思いですが、皆様のご協力を頂きながら同窓会の運営を進めて行きたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
関東地区同窓会は関東の8都県に在住しています東高同窓生を対象に清水の同窓会と連絡を取りながら同窓生の懇親と交流を深めるべく活動しています。会員組織制を取り、現在、約400名の会員が登録されています。 例年、6〜7月に開催されます総会・懇親会を中心に活動するものとし、関東地区同窓会長を委員長とし、正副会長と事務局長及び会員有志による企画運営委員会を組織しています。毎年の総会・懇親会は、担当の幹事学年と共に、企画を練り運営をし、関東地区同窓生間の交流を活発にすべく活動しています。また、これからは同窓会OB・OGの活躍や情報についてもHP等を通じて発信して行き、会員相互の交流を促進して行きたいと思っております。
年一度の総会・懇親会では、180名あまりの同窓生が集います。会場は由緒ある明治記念館で、美味しい料理とともに、地元清水のお酒を準備し、自ずから同郷の話で盛り上がります。
例年、名だたる東高OB・OGの方々や著名人に、共に行われる講演会にご登壇願い、学術的なお話しや楽しいお話しをお聞かせ頂いております。各界で活躍している東高OB・OGの方の話しを拝聴いたしますと、その活躍に拍手を送ると共に同窓生としての誇りが沸いて参ります。
集うテーブルも年代別や出身中学別など工夫を凝らし、同期のみならず年代を超えた新たな出会いが自然に生まれるように工夫しています。なじみの地域の事、親や子まで広がる繋がりがそこで確認され、同窓の絆が生まれます。
このように同期のみならず、諸先輩や後輩などと出会い、交流する事で、清水東高という同胞の繋がりを感じ、日々の生活や仕事に役立てていただければと思います。
関東地区同窓会としましては、年代を超えた交流の活性化を目指していますが、その基となります同期の交流がまず大切で有るとも思っています。最初、3〜4人の同期の集まりから人が人を呼び、いつの間にか大きな集まりとなり、食事会からみんなでの旅行までいろんなイベントに発展して行きます。関東地区同窓会が、そんな後押しもして行ければと思っています。それが同窓会の活性化に繋がっており、同期の集まりやイベントの盛んな期の人達が、関東地区同窓会への参加も多い事がそれを物語っています。 手始めに、各学年の皆さまに関東地区同窓会の学年別幹事を決めていただき、関東地区同窓会と連絡を取って行けたらと思っていますので、ご協力をお願いします。
6年後の2023年には、清水東高校の創立100周年を迎えます。
関東地区同窓会でも清水の同窓会と連携を取って、進めて行きたいと考えています。
それまでに、出来るだけ多くの同窓生が参加出来る場を同窓の皆さまと一緒に作って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
2017年11月
清水東高関東地区同窓会
会長 大川 直治
※静岡県立清水東高等学校(旧制庵原中学、清水中学及び新制清水第一高等学校も含む)
出身者で、関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に居住する方々が会員登録をしています。
同窓会事業のメインイベントは、年1回開かれる定期総会・懇親会です。多数会員が参加して世代間交流をしています。
この準備のため、会員有志による企画運営委員会で毎月活発な討議が行われています。
役員名簿 2021年4月1日現在
会長 | 高25回生 | 大川直治 |
副会長 | 高28回生 | 杉本信策 |
同 | 高28回生 | 鈴木祐次 |
監査役 | 高23回生 | 山田明弘 |
同 | 高29回生 | 渡辺克彦 |
顧問 | 高21回生 | 都築賢治 |
事務局長 | 高26回生 | 中川 義夫 |
同窓会組織
委員会長・部会長
企画運営委員会委員長 | 大川 直治 (高 25 回生) |
会員組織部会長 | 杉本 信策 (高 28 回生) |
総会運営部会長 | 大川 直治 (高 25 回生) |
広報渉外部会長 | 鈴木 祐次 (高 28 回生) |
学年別幹事
○幹事未定の年度がありますが、該当年度生からのご連絡を期待しています。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○学年別幹事との連絡希望者は同窓会事務局にお問い合わせください。 | |||||||
1回生 | 19回生 | 37回生 | 天野 良彦 | 51回生 | <未定> | ||
2回生 | 20回生 | 山崎 廉太郎 | 38回生 | <未定> | 52回生 | <未定> | |
3回生 | 21回生 | 都築 賢治 | 39回生 | <未定> | 53回生 | <未定> | |
4回生 | 22回生 | 佐津川 吉秀 | 40回生 | <未定> | 54回生 | <未定> | |
5回生 | 23回生 | 山田 明弘 | 41回生 | <未定> | 55回生 | <未定> | |
6回生 | 24回生 | 42回生 | <未定> | 56回生 | <未定> | ||
7回生 | 25回生 | 大川 直治 | 43回生 | <未定> | 57回生 | 弓桁 康志郎 | |
8回生 | 26回生 | 中川 義夫 | 44回生 | <未定> | 58回生 | <未定> | |
9回生 | 27回生 | 青木 成樹 | 45回生 | <未定> | 59回生 | <未定> | |
10回生 | 28回生 | 杉本 信策 | 46回生 | <未定> | 60回生 | <未定> | |
11回生 | 澤野 弘二 | 29回生 | 渡辺 克彦 | 47回生 | <未定> | 61回生 | <未定> |
12回生 | 30回生 | 緒方 克吉 | 44回生 | <未定> | 62回生 | <未定> | |
13回生 | 31回生 | 柴田 謙治 | 45回生 | <未定> | 63回生 | <未定> | |
14回生 | 32回生 | 請盛 寿興 | 46回生 | <未定> | 64回生 | <未定> | |
15回生 | 33回生 | 久保 退三 | 47回生 | <未定> | 65回生 | <未定> | |
16回生 | 34回生 | 望月 昭良 | 48回生 | <未定> | 66回生 | <未定> | |
17回生 | 35回生 | 中村 健治 | 49回生 | <未定> | 67回生 | <未定> | |
18回生 | 36回生 | 中嶋 丈寿 | 50回生 | <未定> | |||
※2021年懇親会幹事は、昭和58年(1983年)卒35回生と、昭和59年(1984年)卒36回生が共同で担当 |
清水東高関東地区同窓会のこれまでのあゆみ | |||||
---|---|---|---|---|---|
総会 開催年月日 | 開催回数 | 会場 | 担当幹事、主な講演内容、特記事項など | 参加者 | 詳細 |
2022/06/18 | 第35回総会 | on-line | 37回生 池田和司氏(37回生)「AIはヒトを追い越せるか。AIの仕組みと限界」、杉本信策氏(28回生)第6代会長に就任。 | 95名 | 詳細 |
2021/06/19 | 第34回総会 | on-line | 35回生と36回生共同、①越水重臣氏(35回生)「ポストコロナ時代は“学び直し”で幸せに、②久保田健氏(36回生)「イノベーションの価値、企業の値段」、新型コロナ感染対策のため、オンライン形式で開催しました。 | 110名 | 詳細 |
2020/06/27 | 第33回総会 | 明治記念館 | 新型コロナウイルス蔓延の為開催を中止 | 中止 | |
2019/06/08 | 第32回総会 | 明治記念館 | 34回生、川嶋一郎氏(34回生)「中国庶民のスマホ生活って、実際どうなっているの?」 | 150名 | 詳細 |
2018/06/30 | 第31回総会 | 明治記念館 | 33回生、山口正雄氏(33回生)「目から鱗が落ちるアレルギー新知識」 | 150名 | 詳細 |
2017/07/01 | 第30回総会 | 明治記念館 | 35回生、30周年記念として講演2本立 ①伊東孝紳氏(24回生)「HondaJetの開発」 ②小林豊氏(22回生)「私と、テレビと、ふるさと」 | 175名 | 詳細 |
2016/06/18 | 第29回総会 | 明治記念館 | 34回生、渡邉誠一氏(34回生)講演「はやぶさのサイエンス」 | 177名 | 詳細 |
2015/06/27 | 第28回総会 | 明治記念館 | 30回生、初代ビートルズ担当ディレクター高橋弘之氏講演、講師と高橋淳一氏(併02回生)とのインタビュー | 180名 | 詳細 |
2014/06/21 | 第27回総会 | 明治記念館 | 29回生、望月広愛氏(29回生)講演 | 150名 | 詳細 |
2013/07/06 | 第26回総会 | ガーデンシティ品川 | 28回生、吉本由美氏講演 | 180名 | 詳細 |
2012/06/23 | 第25回総会 | ガーデンシティ品川 | 27回生、曽我弘氏(6回生)講演 | 160名 | 詳細 |
2011/06/25 | 第24回総会 | 明治記念館 | 26回生、石川善朗氏(26回生)、石川千秋氏(26回生)講演 | 149名 | 詳細 |
2010/06/19 | 第23回総会 | 明治記念館 | 25回生、役員改選で第3代目会長に山下一平氏(21回生)就任 | 155名 | 詳細 |
2009/06/20 | 第22回総会 | 東京プリンスホテル | 24回生、安間繁氏(15回生)講演「ボルネオの動物生態」 | 118名 | 詳細 |
2008/06/21 | 第21回総会 | グランドアーツ半蔵門 | 23回生、「なんでも鑑定団」西洋アンチーク鑑定士、岩崎紘昌氏講演とお宝鑑定 | 123名 | 詳細 |
2007/06/17 | 第20回総会 | 東京プリンスホテル | 22回生、山下大輔氏(22回生)、多喜義彦(22回生)と大榎克己氏(36回生)スポーツ対談 | 108名 | 詳細 |
2006/06/25 | 第19回総会 | ホテルオークラ | 21回生、第87回直木賞作家、村松具視先生(清水出身)の講演 | 123名 | 詳細 |
2005/06/18 | 第18回総会 | 東海大学校友会館 | 20回生、中町氏(20回生)ギターバンド | 98名 | |
2004/06/12 | 第17回総会 | 帝国ホテル | 19回生、かっぽれを中心に清水みなと祭りの踊り | 記録なし | 詳細 |
2003/12/11 | 山下大輔監督を励ます会 | 赤坂プリンスホテル | 関東地区同窓会有志 | 139名 | 詳細 |
2003/07/12 | 第16回総会 | 学士会館 | 18回生 | 記録なし | |
2002/06/22 | 第15回総会 | ホテルグランパシフィック | 17回生、民謡・じゃんけん大会、以降、原則土曜日開催に変更 | 記録なし | |
2001/06/01 | 第14回総会 | 品川プリンスホテル | 16回生、シャンソン歌手・板倉恵三子氏(16回生) | 記録なし | |
2000/06/19 | 第13回総会 | 品川プリンスホテル | 15回生、宝井馬琴氏(6回生)講談 | 記録なし | |
1999/06/11 | 第12回総会 | 八重洲富士屋ホテル | 14回生、邦楽・琴演奏 | 記録なし | |
1998/06/12 | 第11回総会 | 日比谷ARASUKA | 13回生、郷土芸能・日本舞踊、以降、開催月を原則6月とする。 | 記録なし | |
1997/05/16 | 第10回総会 | 恵比寿ウェスティンホテル | 12回生、福引き | 記録なし | 詳細 |
1996/06/07 | 第9回総会 | 飯田橋エドモンドホテル | 11回生、トークショー(野球日ハムコーチ、鈴木憲男氏他) | 記録なし | |
1995/06/16 | 第8回総会 | 八重洲国際観光ホテル | 10回生、ビデオ放映(野球、サッカー全国大会出場) | 記録なし | 詳細 |
1994/06/10 | 第7回総会 | 東京ステーションホテル | 9回生、三間淑子氏(9回生)他、フラダンスショー | 記録なし | |
1993/04/23 | 第6回総会 | 都ホテル東京 | 8回生、シャンソン歌手・田中朗氏(3回生) | 記録なし | |
1992/04/24 | 第5回総会 | 都ホテル東京 | 和田春樹氏(8回生)時局講演会 | 記録なし | 詳細 |
1991/06/07 | 第4回総会 | 都ホテル東京 | 宝井馬琴氏(6回生)講談寄席開催、以降、新○○回生の表記にて新を省略 | 記録なし | 詳細 |
1990/06/18 | 第3回総会 | 都ホテル東京 | 役員改選、2代目会長に竹内宏氏(旧21回生)就任、竹内宏氏経済講演会 | 記録なし | |
1989/04/21 | 第2回総会 | 都ホテル東京 | 平成元年 | 記録なし | |
1988/02/19 | 第1回総会 | 都ホテル東京 | 初代会長塚本博氏(旧1回生)選出、著名OB多数が祝辞 | 約300名 | 詳細 |
1987/12/19 | 設立総会 | 築地・松竹会館 | 旧1期〜新8期の監事10数名、初代事務局長・木内義一氏(新8回生)、本部より稲名会長、西ヶ谷校長、同窓会事務局・岩崎教諭 | 記録なし |
清水東高関東地区同窓会会則
- 第1章
- 総 則
-
- 第1条
- 本会は、「清水東高関東地区同窓会」と称する。
- 第2条
- 本会は、会員相互の親睦を図り、且つ、母校の発展に協力することを目的とする。
- 第3条
- 本会は、事務所を東京都(又は関東地区)に置く。
- 第2章
- 会 員
-
- 第4条
- 本会は、静岡県立清水東高等学校(旧制庵原中学、清水中学及び新制清水第1高等学校も含む)出身者で、且つ、関東地区(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に居住し、かつ、本会へ入会する意志を表明したもので組織する。また、関東地区以外の居住者であっても、入会を望む場合は、これを受け入れる。
- 第5条
- 会員が退会を望むときは、その旨を届け出る。
- 第6条
- 会員は本会が作成、維持する名簿に記載される。
- 第3章
- 会 議
-
- 第7条
- 本会は、毎年1回定期総会を開催する。
- 第8条
- 会長は、必要に応じて各役員で構成する役員会を開催する。役員会は基本的な運営方針の策定、見直し及び必要な変更をつかさどる。
- 第4章
- 役員及び顧問等
-
- 第9条
-
本会に次の役員を置く。
会長 1名 本会を代表し、会務を統括する
副会長 2〜3名 会長の補佐及び代行
事務局長 1名 本会の庶務事項を管掌する
会計 1名 本会の会計事務を管掌する
監査役 2名 会計を監査する - 第10条
- 役員の任期は、1年とし、重任を妨げない。
- 第11条
- 会長および監査役は総会において会員の中より選出する。その他の役員は会長が選任する。
- 第12条
- 本会に、顧問をおくことが出来る。尚、顧問は、役員会で選任する。
- 第5章
- 会 計
-
- 第13条
- 会員は、役員会で定める年会費(会維持費)を支払うものとする。入会を望むものは入会時に年会費を納める。納入時の年度内残日数にかかわらず年会費は同額である。
- 第14条
- 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
- 第6章
- 委員会及び部会
-
- 第15条
- 役員会の定める基本方針に基づき本会の活動の企画、執行に責任を有する機関として企画運営委員会を設ける。この委員およびその任期は役員会が決定する。
- 第16条
- 企画運営委員会は、必要に応じ、活動を執行する役割を持つ部会を設けることができる。この部会員及びその任期は企画運営委員会が決定する。
- 第7章
- 改 正
-
- 第17条
- この会則は、総会出席者の過半数の議決により改正することが出来る。
- 付則
-
- 第1条
- この会則は、昭和63年2月19日から施行する。
- 第2条
- この会則に定めない事項については、役員会の議決により別に定める。
- 改正履歴
-
- 平成17年6月18日
- 平成22年6月19日
- 平成24年6月23日
- 平成26年6月21日